Firebaseとは?登録方法や使い方、料金とサービスの種類

この記事からわかること

  • Firebaseとは?
  • 登録方法使い方
  • 料金形態注意点
  • 利用可能サービス種類

index

[open]

\ アプリをリリースしました /

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

Firebase

Firebaseとは?

FirebaseとはGoogleが運営しているモバイルアプリに向けのバックエンド機能を提供しているクラウドサービスの1つです。このようなクラウドサービスをMBaaS(Mobile Backend as a Service)と呼びます。

バックエンド機能とはサーバーサイド側の処理のことでユーザーの目に映るフロントエンド(HTMLやCSSなど)とは違い、ユーザーは意識しないようなサーバー側の処理やデータベース操作などを表します。

自力で実装することももちろん可能ですが、労力や安全性を考慮するとFirebaseに限らずさまざまなサービスを利用する方が得策と言えます。

利用できるアプリの種類と仕組み

FirebaseはiOSアプリやAndroidアプリ、Webアプリなどで使用することができます。

いわゆるモバイルアプリの場合は専用のSDK(Software Development Kit:ソフトウェア開発キット)が用意されておりアプリに組み込むことで利用可能になります。

Webアプリの場合はJavaScriptを使ってCDN(Content Delivery Network:コンテンツ デリバリー ネットワーク)として利用できるようになっており、簡単に導入することができます。

Firebaseでできること

Firebaseには以下のような多種多様なサービスが提供されています。

Authentication

Authentication

Firebase Authenticationユーザーの認証ログイン機能を提供しているサービスです。実装とセキュリティ面の確保が難しい機能を簡単に導入することができます。メールアドレスとパスワードの組み合わせだけでなく、電話認証やGoogle、Twitter、Facebook、GitHubのログインなどにも対応しています。

【Swift UI/Firebase】Authentication導入方法と使い方!ログイン機能の実装

Realtime Database

Realtime Database

Firebase Realtime Databaseリアルタイムでデータを保存してユーザー間で同期することができるクラウドホスト型 NoSQL データベースです。

Webアプリとモバイルアプリに同じデータを表示させたり、異なるユーザー同士に同じデータを表示させることで共有可能なアプリを作成することができるようになります。

またオフラインになってもローカルにデータをキャッシュさせることができるためデータ表示を継続して行え、再びオンラインに戻った際に自動でデータを同期してくれるのは大きなメリットの1つです。

おすすめ記事:【Swift UI/Firebase】Realtime Databaseの導入方法と使い方!データの取得

Google Analytics

Google Analytics

Googleが提供しているアクセス解析ツールである「Google Analytics」も機能として提供されています。

Firebaseのプロジェクト作成時に簡単に組み込むことができるので導入しておくことをおすすめします。

おすすめ記事:【Swift UI/Firebase】iOSアプリにGoogle Analyticsを導入する方法!

Firebase Cloud Messaging

Firebase Cloud MessagingFirebase コンソールから通知を送信できるサービスです。これを使うことでユーザーに対して開発者の意図するタイミングで任意のお知らせを届けることが可能になっています。

料金形態

Firebase:料金プラン

Firebaseの料金形態は2つに分かれています。

様々な機能に対して上限はありますが、基本的にSparkプラン(無料)で利用することができます。

無料プランの場合は上限に達すると課金されるわけではなくそのサービスを一時的に利用できなくなるようなので枠を越えない範囲で使用できる規模感かどうかを見極める必要があります。

登録方法とプロジェクトの作成方法

登録するにはGoogleアカウントが必要になります。登録済みであればFirebaseにアクセスすると以下のような画面が表示されます。

Firebaseとは?登録方法や使い方、料金と注意点

これで登録は完了したことになるので「プロジェクトを作成」ボタンをクリックして新規のプロジェクトを作成できます。

Firebaseとは?登録方法や使い方、料金と注意点

プロジェクト名を付けて規約に同意し、「続行」をクリックします。

Firebaseとは?登録方法や使い方、料金と注意点

Googleアナリティクスと連携させたいのであればチェックを入れたまま、不要であればチェックを外してさらに「続行」をクリックします。

Firebaseとは?登録方法や使い方、料金と注意点

これでプロジェクトを作成することができました。プロジェクト名の横に「Sparkプラン」と表示されていれば無料プランになっているので安心してください。

作成したプロジェクトは名前を変更したり、削除することも可能です。左側メニューの「プロジェクトの概要」横の「」マークから設定を変更できるので確認してみてください。

アプリを登録する

アプリを登録するにはプロジェクト画面の3つ並んだ丸いボタンから行います。

ボタンの種類

:Webアプリの場合

Firebaseとは?登録方法や使い方、料金と注意点

クリックすると以下の画面になるので登録するアプリのニックネームを入力し「アプリを登録」をクリックします。

Firebaseとは?登録方法や使い方、料金と注意点

すると登録したアプリにFirebaseを導入するためのコードが表示されます。導入方法はnpmを使用する方法直接scriptを記述する方法が提示されます。

Firebaseとは?登録方法や使い方、料金と注意点

このコードは後から何回でも確認することが可能です。

まだまだ勉強中ですので間違っている点や至らぬ点がありましたら教えていただけると助かります。

ご覧いただきありがとうございました。

searchbox

スポンサー

ProFile

ame

趣味:読書,プログラミング学習,サイト制作,ブログ

IT嫌いを克服するためにITパスを取得しようと勉強してからサイト制作が趣味に変わりました笑
今はCMSを使わずこのサイトを完全自作でサイト運営中〜

自作iOSアプリ

\ アプリをリリースしました /

mapping

自分だけの地図を作ろう!-mapping-

無料posted withアプリーチ

割り勘アプリ-bill-

旅行におすすめ!
割り勘アプリ-bill-

無料posted withアプリーチ

Imakoko

現在地を取得するアプリ!Imakoko

無料posted withアプリーチ

ふるログ

ふるさと納税管理アプリ-ふるログ-

無料posted withアプリーチ

Remind-シンプル通知アプリ-

シンプル通知アプリ-Remind-

無料posted withアプリーチ

CLIPURL

好きな記事をクリップしよう!-CLIPURL-

無料posted withアプリーチ

記録カレンダー

続けたを可視化できるアプリ!記録カレンダー

無料posted withアプリーチ

CART-共有できるお買い物リスト-

CART-共有できるお買い物リスト-

無料posted withアプリーチ

QuickPressPanel

早押しゲーム-QuickPressPanel-

無料posted withアプリーチ

貸し借り管理アプリ

友達とのお金の管理-貸し借り管理アプリ-

無料posted withアプリーチ

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

Githubにて
iOSアプリのソースコードを公開中!

自作Webアプリ

子育て知識共有サイト-mikata-

子育て知識共有サイト-mikata-

New Article

index