【iOS個人開発】アプリバージョンの管理方法!セマンティックバージョニングとは?

この記事からわかること

  • iOSアプリ開発におけるバージョン管理方法
  • セマンティックバージョニングとは

index

[open]

\ アプリをリリースしました /

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

iOSアプリを開発/リリースしていく上で無視できないのがバージョン管理です。今回はアプリ(ソフトウェア)におけるバージョン管理に多用される「セマンティックバージョニング」についてまとめていきます。

iOSアプリのバージョン

iOSアプリ開発では開発者が意識しないといけないバージョンが2つ存在します。

【Swift】iOSアプリをAppStoreで公開する方法!前準備とXcodeのビルドのやり方

Version・・・アプリのバージョン(公開される)
Build・・・ビルド管理バージョン(公開されない)

アプリを公開する際やアップデートする際はバージョンを適切に増やしていくことで修正規模や修正概要などを大まかに把握できるようにしておきます。

そのために使用されるのが「セマンティックバージョニング」です。

セマンティックバージョニングとは?

参考文献: セマンティック バージョニング 2.0.0

セマンティックバージョニングとはソフトウェア開発におけるバージョニング方法の1つです。バージョン形式は「.(ドット)」で区切られた3つの数字で表現されます。

バージョン形式:X.Y.Z

X・・・メジャーバージョン:メイン変更
Y・・・マイナーバージョン:機能追加など
Z・・・パッチバージョン:バグ修正、UI修正など

ルール

セマンティックバージョニングには適切にナンバーを管理するためにいくつかのルールが設けられています。

バージョニング例

例えば以下のようにしていきます。

1.0.0 → 1.0.1 → 1.0.2 → 1.1.0 → 1.2.0 → 2.0.0
公開 → バグ修正 → UI修正 → 機能追加 → 機能追加 → 大規模変更

まだまだ勉強中ですので間違っている点や至らぬ点がありましたら教えていただけると助かります。

ご覧いただきありがとうございました。

searchbox

スポンサー

ProFile

ame

趣味:読書,プログラミング学習,サイト制作,ブログ

IT嫌いを克服するためにITパスを取得しようと勉強してからサイト制作が趣味に変わりました笑
今はCMSを使わずこのサイトを完全自作でサイト運営中〜

自作iOSアプリ

\ アプリをリリースしました /

mapping

自分だけの地図を作ろう!-mapping-

無料posted withアプリーチ

割り勘アプリ-bill-

旅行におすすめ!
割り勘アプリ-bill-

無料posted withアプリーチ

Imakoko

現在地を取得するアプリ!Imakoko

無料posted withアプリーチ

ふるログ

ふるさと納税管理アプリ-ふるログ-

無料posted withアプリーチ

Remind-シンプル通知アプリ-

シンプル通知アプリ-Remind-

無料posted withアプリーチ

CLIPURL

好きな記事をクリップしよう!-CLIPURL-

無料posted withアプリーチ

記録カレンダー

続けたを可視化できるアプリ!記録カレンダー

無料posted withアプリーチ

CART-共有できるお買い物リスト-

CART-共有できるお買い物リスト-

無料posted withアプリーチ

QuickPressPanel

早押しゲーム-QuickPressPanel-

無料posted withアプリーチ

貸し借り管理アプリ

友達とのお金の管理-貸し借り管理アプリ-

無料posted withアプリーチ

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

Githubにて
iOSアプリのソースコードを公開中!

自作Webアプリ

子育て知識共有サイト-mikata-

子育て知識共有サイト-mikata-

New Article

index