PHP技術者試験(初級)を受けた感想とオススメ参考書

この記事からわかること

  • PHP技術者試験とは?
  • 学習に使ったオススメ 参考書
  • 実際にに受けてみた感想

index

[open]

\ アプリをリリースしました /

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

PHPを学び出して日の浅い私ですが何か学習した実績が欲しいなと思い、「PHP技術者試験」を受けてみることにしました。

今回は実際に受けてみた感想や学習時間、オススメ参考書などを紹介していきたいと思います。

PHP技術者試験とは?

公式:PHP技術者試験

PHP技術者試験とは「PHP技術者認定機構」が運営しているサーバーサイドのプログラミング言語PHPのスキルを証明できるIT資格です。

PHPのバージョンごとに試験が分かれており、2022年現在PHP5とPHP7の試験が用意されており初級や上級など各レベルも用意されています。

初級

上級

料金は少し高めですがPHPのスキルを証明できる試験としてはやはり有効なので取得して損はない資格だと思います。(学校の生徒や先生であれば50%オフになるようです。)

回答方法は複数の選択肢から正解を選ぶ選択方式でCBT方式での実施になっています。

試験日は基本情報のように半年に1度みたいなことはなく、いつでもやっているので自分の好きなタイミングに受験できるのは嬉しいポイントでした。

出題されるのはPHPの基礎構文や変数の使い方、スコープ、関数の使い方、セッションやクッキー、ライブラリ、オブジェクトなどPHPに関することが網羅的に出題されました。

まとめ

使ってみてオススメできる参考書レビュー

最初はPHPのピの字も知らなかった私ですが無事試験に合格することができました。その際に使用した参考書を紹介します。

独習PHP

学習時間:約40時間

〜感想〜

この本は私がPHP学習を始める1冊目の本として購入しました。PHPの基礎である文法や構文、仕組み、使い方などか1から説明されており着実に学ぶことができました。

PHPを使って何かを作りながら学ぶタイプの参考書ではないので学ぶ過程に楽しさはありませんが、その分丁寧に基礎を教えてくれるのでPHPへの理解を深めるのにはうってつけの本だと思います。

またセクションごとに内容も分かれているので知りたい部分だけを読んで学ぶこともでき、今でも迷った時にはリファレンスとして参照もできる面もオススメポイントです。

おすすめポイント

徹底攻略PHP7技術者認定[初級]試験問題集

学習時間:約20時間

〜感想〜

この本はPHP技術者試験対策用に出されている問題集です。

中身は名前通り問題集で、過去にPHP試験で出題された問題が数多く掲載されています。

先程のPHPの基礎を学べる本とは違い、主流のライブラリやフレームワークに関する問題もここで知ることができました。

また試験本番まではひたすらこの本で問題を解き続け、基本90〜100点を取れるレベルになるまで繰り返してから本番に臨みました。

おすすめポイント

試験を受けてみた感想

PHP技術者試験の勉強を終え実際に試験を受けてみました。

受けたのは小さな会場でPHP技術者試験を受けるのは私しかいなかったようです。

問題を解き終わると即座に結果が出て無事合格することができました。後日正式な合格証明書が届くようです。

また試験後に体験記を投稿することでPHPグッズまたは技術書を選択してもらうことができました。

PHP試験合格体験記

貴重なPHPグッズなのでこれ目当てに受けてみても良いかもしれません。

ご覧いただきありがとうございました。

searchbox

スポンサー

ProFile

ame

趣味:読書,プログラミング学習,サイト制作,ブログ

IT嫌いを克服するためにITパスを取得しようと勉強してからサイト制作が趣味に変わりました笑
今はCMSを使わずこのサイトを完全自作でサイト運営中〜

自作iOSアプリ

\ アプリをリリースしました /

mapping

自分だけの地図を作ろう!-mapping-

無料posted withアプリーチ

割り勘アプリ-bill-

旅行におすすめ!
割り勘アプリ-bill-

無料posted withアプリーチ

Imakoko

現在地を取得するアプリ!Imakoko

無料posted withアプリーチ

ふるログ

ふるさと納税管理アプリ-ふるログ-

無料posted withアプリーチ

Remind-シンプル通知アプリ-

シンプル通知アプリ-Remind-

無料posted withアプリーチ

CLIPURL

好きな記事をクリップしよう!-CLIPURL-

無料posted withアプリーチ

記録カレンダー

続けたを可視化できるアプリ!記録カレンダー

無料posted withアプリーチ

CART-共有できるお買い物リスト-

CART-共有できるお買い物リスト-

無料posted withアプリーチ

QuickPressPanel

早押しゲーム-QuickPressPanel-

無料posted withアプリーチ

貸し借り管理アプリ

友達とのお金の管理-貸し借り管理アプリ-

無料posted withアプリーチ

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

Githubにて
iOSアプリのソースコードを公開中!

自作Webアプリ

子育て知識共有サイト-mikata-

子育て知識共有サイト-mikata-

New Article

index