【Mac】Laravelのインストール手順!環境変数PATHの通し方とは?

この記事からわかること

  • Laravelインストール方法
  • M1チップMacへの導入
  • ターミナルの挙動
  • 環境変数PATH通し方

index

[open]

\ アプリをリリースしました /

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

MacでLaravelをインストールする手順を解説していきます。

MacにLaravelをインストールする手順と流れ

Laravelをインストールするにはphpが組み込まれていることが必須条件になります。

Macの中でもCPUがIntel製のものにはphpがデフォルトで組み込まれていますが、AppleのM1というCPUの場合、phpがインストールされていないため1から自分で組み込み作業をする必要があります。

intel製であれば「3:Composerのインストール」から、M1であれば「1:Homebrewのインストール」からの手順でLaravelをインストールしていきます。

  1. Homebrewのインストール
  2. phpのインストール
  3. Composerのインストール
  4. Laravelのインストール

CPUを確認するには上部メニューの「」>「このMacについて」をクリック。するとOSのバージョンなどが記載された画面に切り替わります。「プロセッサ」か「チップ」の項目に「Intel Core i5」もしくは「Apple M1」などと記載してあるのでここから確認してあげてください

MacのCPU確認方法 MacのCPU確認方法

1.Laravel導入:Homebrewのインストール

まずはMacのパッケージ管理ツールであるHomebrewをインストールします。

Homebrew公式サイト

Homebrew(ホームブルー)のインストール方法

公式サイトにアクセスしトップページの「インストール」の下部のコードをターミナルに打ち込みます。

$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

途中で一旦止まるのでEnterキーを押して続行。

最後の少し上らへんにInstallation successful!と表示されていれば正常にインストールは完了です。

Warning: /opt/homebrew/bin is not in your PATH.」が出ている場合は以下の記事を参考に対処してください。

Homebrewのバージョンを確認して無事にインストールができているか確認してみてください。

$ brew -v
Homebrew 3.3.4

2.Laravel導入:phpのインストール

続いてはphp本体のインストールです。

Homebrewのコマンド1つで一番新しいphpが簡単にMacの中に導入することができます。

$ brew install php
==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/php/manifests/8.0.12
######################################################################## 100.0%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
==> Summary
🍺  /opt/homebrew/Cellar/php/8.0.12: 500 files, 77.7MB

これでこの時の最新のphp@8.0.12が組み込まれました。

phpのバージョンを選択することも可能です。その場合はsearchコマンドで導入したいバージョンの数字を以下のように入力すれば存在するバージョンを返してくれます。

 $ brew search php7
==> Formulae
php@7.2             php@7.3             php@7.4             php

あとは同様にbrew installコマンドでphpバージョンを指定してあげればOKです。

$  brew install php@7.4
==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/apr/manifests/1.7.0_2
######################################################################## 100.0%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
==> Summary
🍺  /opt/homebrew/Cellar/php@7.4/7.4.25: 498 files, 72.8MB

ここまでの詳しい手順やエラーの解消方法はこちらに記事にまとめてありますので参考にしてみてください。

3.Laravel導入:Composerのインストール

次はPHPのライブラリやフレームワークを管理できるツール(パッケージ管理ツール)、Composerをインストールしていきます。まずは公式サイトにアクセスし「Download」をクリックします。

Composer公式サイト

Composer公式サイトからダウンロードする方法 Composer公式サイトからダウンロードする方法

スクロールしてバージョンと日付が羅列した「Manual Download」まで移動。その中のバージョンが最新のもののバージョン部分(この場合2.1.12)をクリック。するとファイルのダウンロードが開始します。

これで「composer.phar」というファイルがダウンロードされ、ダウンロードフォルダの中のままいじらず次のステップに進みます。

ここからはターミナルでコマンドを入力していきます。

// ダウンロードフォルダに移動
$ cd /downloads
// 格納場所を作成
$ sudo mkdir /usr/local/bin
// 格納場所に移動(ファイル名変更)
$ sudo mv composer.phar /usr/local/bin/composer
// パーミション(アクセス権)を変更
$ chmod a+x /usr/local/bin/composer
// 正常に動作するか確認
$ composer -v
   ______
  / ____/___  ____ ___  ____  ____  ________  _____
 / /   / __ \/ __ `__ \/ __ \/ __ \/ ___/ _ \/ ___/
/ /___/ /_/ / / / / / / /_/ / /_/ (__  )  __/ /
\____/\____/_/ /_/ /_/ .___/\____/____/\___/_/
/_/
Composer version 2.1.12 2021-11-09 16:02:04
~~~~~~

バージョンが正常に確認できれば完了です。もしエラーが起きたり、バージョンが確認できない場合は手順を詳しくこちらの記事にまとめてありますので参考にしてください。

4.Laravel導入:Laravelのインストール

最後にLaravel本体をインストールしていきます。

導入するのは簡単で以下のコマンドをターミナルに打ち込み環境変数PATHを通すだけです。

$ composer global require laravel/installer
Changed current directory to /Users/ユーザ名/.composer
Using version ^4.2 for laravel/installer
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11 packages you are using are looking for funding.
Use the `composer fund` command to find out more!

インストールが完了したら続いて環境変数PATHを通していきます。今回はviコマンドで記述していきます。

記述するのは「.zshrc」ファイルでOKです。(bashを使用している場合は「.bashrc」)

// vim で開く
$ vi ~/.zshrc 
// 中に以下の文を記述する
export PATH="$PATH:/Users/ユーザ名/.composer/vendor/bin"
// vimを保存して閉じるコマンド
:wq
// 現在のターミナルに反映
source ~/.zshrc

ユーザ名のところを適切なものに変更して記述すれば完了です。バージョンを確認してちゃんと表示されればLaravelの導入は終了です。

$ laravel -v
Laravel Installer 4.2.9

あとはデスクトップに移動しlaravel new laravelappコマンドを使うことでLaravelのプロジェクトフォルダがデスクトップに自動生成されるはずです。

$ cd desktop
// laravelappフォルダがデスクトップに作成される
$ laravel new laravelapp

Laravelとは?

Laravelとはサーバサイド言語phpのフレームワークの1つです。

フレームワークとはphpを扱うにあたってプログラムやシステムを開発しやすくするために予め使いまわせるモジュール(部品)はもちろんのこと、そのモジュールを扱える仕組み部分も提供してくれる拡張機能です。

Laravelフレームワークを導入するメリット

Laravelを導入することでログイン認証(Auth)や入力チェック(Validation)など開発に欲しい機能が簡単に利用できるようになります。データベース操作もSQLを使わずに操作できたり、独自機能の作成が用意だったりとメリットを上げ出したらきりがありません。

今回はphpのフレームワークの中でもダントツで人気のLaravelの導入方法をまとめてみました。

まだまだ勉強中ですので間違っている点や至らぬ点がありましたら教えていただけると助かります。

ご覧いただきありがとうございました。

searchbox

スポンサー

ProFile

ame

趣味:読書,プログラミング学習,サイト制作,ブログ

IT嫌いを克服するためにITパスを取得しようと勉強してからサイト制作が趣味に変わりました笑
今はCMSを使わずこのサイトを完全自作でサイト運営中〜

New Article

index